カンガエル和の学校
ただ今リニューアルスタート調整中。
とても楽しい
授業で、
確かな日本語
に育てます。
🐸カンガエル
和の学校 とは?
子どもたちのための
Online・日本語教室です。
ゴールまで
楽しく,くり返し
ネイティブ感覚の
日本語力を
確実に
つけていきます。
ど の よ う に し て ?
☝️教材は、主に
「国語」の教科書で!
その他にも
子どもたちの
興味のある分野を
積極的に取り上げて、
学習を進めていくよ!
☝️日本の公立小学校
教員経験(15年)を
100%活かした
分かりやすくて、
興味深い授業で!
学ぶ楽しさや元気も
一緒に伝えます♪
☝️日本語を
深く理解するために、
日本の文化や習慣などに
ついても、考えていくよ。
☝️日本の
リアルなニュース・生活・
食・遊び・文化なども
どんどん取り上げるよ。
☝️日本在住の小学生との
オンライン交流会で、
自然な会話力を
アップしながら、
心の通う交流が
体験できるよ。
オンライン
異文化交流会
とは?
💙世界中の友達と
日本語でつながる!
❤️コミュニケーション力を磨く!
💚 日本在住の小学生と
自然な会話で、日本語力もアップ!
🧡 新しい友達ができるかも!
⭐️ ただいま、
不定期にて開催予定
土曜日・ドイツ13時 / 日本20時
⭐️ 招待メールのURLを
1クリックするだけ!
こんにちは、
日本語教師の
ゆ み こ です。
お子さんの日本語は
安心して私にお任せを!
・小学校教諭専修免許状
・幼稚園教諭1種免許状
・保育士資格
・書道5段・珠算1級
・教師歴20年:2020年現在
日本:公立小学校教師歴15年 ドイツ:日本語教師歴5年
⭐️2015年渡独のベルリン在住。
⭐️家族は、息子とドイツ人の夫
⭐️花に例えると、朝顔
ゆめ見つけ、
ゆうき味方に
ゆめ叶える!
ゆが3つの
ゆみこ です。
メーゼンベルグ 由美子
2019年10月
日本公立小学校訪問!
ありがとうございました。
新潟県柏崎市立鯖石小学校さんの
ブログより
2019年10月に
日本の小学校(新潟県柏崎市立鯖石小学校)を訪問し、以下のような3つのテーマとねらいで、授業をさせていただきました。
1・2年生に
テーマ① 「ドイツってどんな国?」
・ドイツから日本に渡った数々の身近な歌や音楽を知ることで、ドイツという国を知り、ドイツや自国に対しての興味関心を深める。
3・4年生に
テーマ② 「日本語の魅力」
・外国人から見た日本語の難しさや素晴らしさ、また外国語として見た日本語の面白さを知ることで、自分たちの母国語「日本語」に対してリスペクトするきっかけをつくる。
5・6年生に
テーマ③ 「日本とドイツの違いから、考える!」
・ベルリンの生活の日常を知ることで、日本との違いを考え、自分の意見を持つことができる。
とても素直な子どもたちで、
私の話に目をキラキラさせて、
真剣に耳を傾け、
自分の意見や考えを一生懸命に
述べてくれました。
子どもたちが本来持っている
感性や可能性が、
そのまま感じられて、
とてもうれしかったです。
これからも
積極的に機会を見つけて、
日本の子どもたちのために、
私が、今見ているドイツでの
新しい世界や価値観を
どんどん伝えられたらと
思っています。
この記事をご覧になり、
ピン💡と来られた
日本の学校関係者の皆さま、
保護者の皆さま、
ぜひ、私を子どもたちの
役に立たせてください!
オンラインでの授業(国際理解教育・総合的な学習の時間・音楽・国語などなど)・講演などのご用命を喜んで承ります。
(色々なタイミング等が合えば、
直接訪問も可能です!)
いつでも
ご連絡をお待ちしています。
基礎から!楽しく!自主的に!
どんどん 学べる!
そんな日本語(国語)学習のYouTubeチャンネル、
つくりました。
Yumikoと
DonDon
日本語
ぼく、カンガエル!
きみのカンガエル
(=感換える・観が得る・考える)力を
一緒に鍛えるよ!
どうぞ、よろしく🧡
とっても カンタン!
お申し込みから
レッスン! まで
(1) Eメールでお申し込み
(2) 無料体験レッスン1回
(+ 学習カウンセリング20分)
(3) 正式なお申し込み
(4) レッスンスタート
★ アプリ「Zoom」を使用。
レッスン当日までに送られる招待メールのURLを1クリックするだけで、簡単に参加できます。
(初回のみ、無料Zoomアプリのダウンロードが必要です。)
(5)授業後は毎回メールで宿題をお知らせします。
(6)もしも授業を欠席する場合も、録画ファイルで、後日(次の学習日/1週間以内で)ゆっくり学習することができるので、安心です。
(7)レッスン料のお支払い方法
① Deutshe Bank ② ペイパル
★ 手数料のご負担を
お願いしています。m(__)m
カンガエル和の学校で めざすゴールの力!
実は、日本語はとても興味深いことばなのだ!
プライベート・セミプライベートコース例
実際の授業では
こんなフラッシュカードで
繰り返し
練習しているよ!
漢字の読み練習
フラッシュカードに
出てくる言葉や文を
どんどん読んでいってね。
何度も練習しよう!
小学1年漢字の読み練習編①
小学1年漢字読み練習編②
お問い合わせ
カンガエル🐸和の学校
オンライン小学生日本語教室